グランサーズ株式会社 羽倉幸紀さんのストーリー

【新卒1期生インタビュー】お客様からも、グランサーズからも育ててもらえる喜び。1日でも早いチームへの貢献を目指して

グランサーズ株式会社は、この国の未来を創るベンチャー企業の成長を、企業には欠かせない「バックオフィス」と「ファイナンス」の両面から支える会社です。

なかでも当社の主力サービスである"SUPPORT+iA(サポーティア)"は、「お客様に一番近い距離で一緒に伴走するパートナー」として庶務、財務、経理、人事・労務、総務など、バックオフィス業務を支援しています。

今回は新卒第1期生で、現在主力のバックオフィス支援サービスを担うクラウド管理部の庶務チームで働く羽倉さんにインタビューを実施。グランサーズに入社を決めた経緯や、仕事のやりがいを語ってもらいました!

【プロフィール】

羽倉 幸紀(はぐら みゆき):2023年4月に、グランサーズの新卒1期生として入社。現在は庶務チームに所属し、お客様のさまざまなバックオフィス業務の支援を担当している。

人を支える仕事に就きたくてグランサーズに入社

――羽倉さんは新卒1期生としてグランサーズに入社していますが、就職活動はどのような軸で進めていたのですか?

「誰かの役に立ちたい」「夢を叶えるお手伝いをしたい」という2つの思いを実現できる会社に入社したいと考えていました。

その背景には、高校時代の部活でのマネージャー経験があげられます。縁の下の力持ちとして「頑張っている人たちを支える」、また「チームをよりよい方向に導く」喜びがずっと自分のなかに残っていて、自ずと“人を支える仕事”に就きたいと思うようになりました。

――そのなかでグランサーズを選んだ理由は?

大きく2つあります。1つ目が、新卒1期生ということで、自分たちで1から創れる楽しさがあると思ったからです。ほかではできない貴重な経験が積めるのではという期待がありました。

2つ目が、当社のミッションである「関わる全ての人の夢を叶え人生を変える」という考え方が、私の軸と一致すると感じたからです。グランサーズであれば、自分の思いを実現できる環境があるのではないかと感じました。

 

――なるほど。グランサーズに対して、最初に抱いた印象は?

当社からはWantedly経由でオファーをいただいたのですが、カジュアル面談でお会いした方を含め、社員の方がみな優しくてすてきな方ばかりだという印象を受けました。

私は愛媛県の出身で、上京することが不安で最後の最後まで入社を迷っていたんです。その旨を人事の方に相談したところ、上京経験のある社員の方とお話しする機会をいただけて。学生の私のために、貴重な時間を割いてくれることに心を動かされ、最終的な入社の決め手となりました。

 

――入社前には、内定者インターンに参加したと伺いました。

はい。私の場合は愛媛から、完全にオンラインで参加させていただいていました。フルリモートの内定者インターンは会社としても初めてだらけの前例なき取り組みだったようです(笑)。

具体的な仕事内容は、当社のYouTubeチャンネルの編集や、Twitterの運用、Instagramの投稿資料づくりなど、SNS関連の業務を担当していました。その過程で、当社の事業について理解を深めることができましたし、自分で考えるというプロセスを通じて仕事への学びも深めることができました。

また内定者同士のミーティングもオンラインで実施したのですが、お互いの人となりを知ることができて、安心材料となりました。特に一番ありがたかったのが、上京後の住まいについて、みなさんに親身に相談に乗ってもらえたことですね。

 

研修と実務がリンクしているからこそ得られる学び

――入社後3か月間の研修期間で、特に印象に残っていることはありますか?

集合研修では、主にバックオフィス業務の専門用語や、Excelのスキルなどを中心に学習しました。また現在も引き続き、就業時間内に「簿記講座」を実施いただいているのですが、仕訳に必要な勘定科目などもわかるようになってきて、とても役に立っています。

さらに集合研修と並行して、現場での1on1も定期的に実施いただいています。その日の活動や進捗を振り返る機会となり、一歩前に進んだ実感を得ることができて、とてもありがたいです。

 

――研修を通じて特に成長したと感じるポイントは?

私の場合、入社後すぐにお客様を担当させていただき、研修を受けつつ現場業務を行うという流れでした。なので、研修と研修の間の時間で効率的に仕事を進めていくといった、スケジュール管理のコツが身についたと思います。

また、当社の新人研修のスタイルは、実務と連動していることが最大の特徴です。日々の実務での気づきや課題を研修の場で振り返ることができるため、さらなる成長につなげやすいと感じています。

 

自分の仕事が「お客様のためになるか」を常に意識

――現在の業務内容について教えてください。

庶務チームの一員として、お客様の会社の立替経費精算・請求書発行・振込納税対応を中心に、名刺管理、HPからのお問い合わせチェックなどの業務にも携わっています。

業務内容が非常に多岐にわたるため、覚えることがたくさんありますね。

 

――入社から現在までの間で、一番大変だったことは?

入社後約1週間で、お客様の常駐業務を任されたことです。お客様のオフィスに定期的に赴き、お仕事をさせていただくスタイルなのですが、社会人経験の浅い当初は、右も左もわからず不安なことばかりでした。

ただ、先輩も丁寧に教えてくださり、マニュアルも作ってくれていたので、何とか乗り越えることができました。

あと、お客様先の社員の方もとても優しく、マンツーマンで指導をしてくださって。まさに、お客様からも、グランサーズからも育てていただいていることがありがたいですね。

 

――お客様と一緒に仕事をするうえで、羽倉さんが気をつけていることはありますか?

常に、自分の仕事が「お客様のためになるか」という観点をもつようにしています。

新卒だからこその強みを活かして、少しでも不明な部分は「ここどうしますか?」など、あらかじめお客様に尋ねる。自分がお声がけすることで、お客様が忘れていたり、気づかなかったりする視点をご提供できるため、今後も意識して取り組んでいきたいです。

 

――マルチタスクの管理においては、どのような工夫をしていますか?

“思い立ったら、すぐスケジュール登録”を習慣づけるようにしています。

また私自身は、手で書いたほうが覚えられるタイプなので、紙にタスクを書き出したうえで、「今日絶対にやらなければいけない」という優先度の高いものに★マークを付けていくなど、仕事を見える化することを重視しています。

 

チームの垣根を越えてサポートしてくれる環境が魅力

――羽倉さんにとっての、仕事のやりがいを教えてください。

「お客様と一緒に、よいものをつくっていく」というプロセスがやりがいにつながっています。

お客様とのコミュニケーションは難しいことも多々ありますが、わかりやすく答えていただくために質問の工夫をしたりなど、模索しながら行う面白さがあります。お客様の会社に深く入り込める仕事だからこそ、たくさんの情報が得られて楽しいですね。

 

――庶務チームの雰囲気は?

和気あいあいとした雰囲気がありながらも、オンオフがしっかりしているチームだと思います。プライベートについてもざっくばらんに話ができますし、業務上の質問にもすぐに答えていただけるので、非常に仕事がしやすい環境です。

実は入社3週目頃に、予定していた業務がお客様のご都合でスケジュール通りに進まず、パニックになってしまったことがありました。あたふたしていたときに、チームリーダーが連絡すべき関係者の整理などを手伝ってくれて、トラブルを解決してくれて。周りの先輩たちも、「羽倉さんが悪いわけではないから、ちゃんと理由を説明したら相手もわかってくれるし大丈夫だよ」という声をかけてくださって。私のことを見てくださっているんだなと感じて、とても嬉しかった出来事でした。

現在は他のチームの先輩方も、たとえば私が遅くまで仕事をしていると「大丈夫?」などと声をかけてくださるので、安心して業務に取り組むことができています。

 

個人の成果を積み重ね、チームの目標に貢献したい

――今後の目標を教えてください。

主に2つあり、1つが「個人目標の達成」、もう1つが「チーム目標の達成」です。

前者については、私が所属するクラウド管理部で設定されている個人の売上目標を達成するために、早く業務に慣れて新しいお客様を担当できるようにならないといけないと感じています。お客様の特徴をしっかりとつかんで、先輩に頼らなくても仕事が回せる状態になることを目指しています。

こうした個人目標を達成していくことが、チーム目標の達成に直結する。だからこそ、1日でも早くチームに貢献できるようになりたいですね。今は教えてもらうことばかりですが、いずれは自分が後輩に教えられる知識やスキルを身につけることを目標に頑張っています!

 

――羽倉さんは、今後どのような人と一緒に働きたいですか?

周りに素直に頼ることができる人ですね。

特に新卒のみなさんは「自分でやらなければ」「解決しなければ」と考えてしまいがちだと思いますが、助けてほしいときはきちんとそのメッセージを発信できる方のほうが、当社に馴染みやすいと考えています。

 

――最後に、就職活動中のみなさんへメッセージをお願いします!

就職活動は自分の将来を決める一大イベントであり、悩むことも多々あると思いますが、妥協せずに、夢や目標に向かって「やりきった」と思える時間にしてほしいと思っています。

一方で、一度しかない学生生活ですから、「頑張るときは頑張って、楽しむときは楽しむ!」という気持ちで臨むことをお勧めします!