アウトソーシングとは?業務例・導入事例をわかりやすく解説
オンラインアシスタント・秘書サービスなら「サポーティア(SUPPORT+iA)」
業務の効率化やコスト削減などを目的に、多くの企業でアウトソーシングが積極的に取り入れられています。
しかし、これまであまり利用してこなかった企業にとっては、アウトソーシングを利用する具体的なイメージがつきにくいかもしれません。
そこで本記事では、アウトソーシングの業務例や導入事例・業務内容などについて解説します。経理や営業など、ジャンル別にわかりやすく解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次[非表示]
- 1.アウトソーシングとは
- 2.アウトソーシングと派遣の違い
- 3.アウトソーシングの業務例
- 4.まとめ
アウトソーシングとは
アウトソーシング(outsourcing)とは「自社の業務の一部を、外部の企業や人材に委託すること」を指します。
外部を意味する「out」と、資源利用などを意味する「sourcing」を組み合わせて、アウトソーシングという言葉が生まれました。外部からリソース(資源)を調達することにより、業務の効率化や人件費の削減などを目指す意味合いがあります。
経理や営業をはじめ、IT関連など、さまざまな分野の委託をする時にアウトソーシングという言葉を使うことが可能です。
アウトソーシングと派遣の違い
外部からリソースを確保するという意味でアウトソーシングと人材派遣は似ていますが、その内容は大きく異なります。
アウトソーシング |
派遣 |
|
ビジネスモデル |
委託された業務を行う |
人材を派遣する |
費用の発生 |
業務の遂行・完了 |
派遣先企業での労働 |
契約の方法 |
アウトソーシング企業との契約 |
派遣会社との契約 |
業務に関する指示 |
事前に打ち合わせた内容の業務を行う |
派遣先企業が派遣スタッフに対して指示する |
アウトソーシングでは、事前に打ち合わせた業務を遂行することで費用が発生します。成果物の納品完了後に費用を支払うことが一般的です。
派遣の場合は、派遣スタッフが派遣先の企業で働くことにより費用が発生します。成果物の納品などは関係なく、多くの場合は、時間当たりの賃金で計算します。
アウトソーシングの業務例
ここからは、アウトソーシングで実際によく委託されている業務について見ていきましょう。
経理
企業活動において欠かせない経理は、日次・月次の処理など、継続的な業務が必要となります。また、決算時期には決算書の作成や申告業務など、非常に多くの工程が発生します。
そのため、アウトソーシングを利用することにより、コア業務に集中できる環境を作る企業が増えています。サービスの内容はさまざまですが、以下の業務を頼めることが一般的です。
・請求書作成
・記帳代行
・振込
・年末調整
・決算書の作成、申告業務
・売掛金や買掛金の管理
税金や社会保険については、毎年のように新たな法律に改正されます。専門知識を持ったプロに任せることで、そのような法改正にも煩わされることなく、安心して業務を任せることができるでしょう。
また、単なる業務の代行だけではなく、経営相談などに対応している企業もあります。プロの視点から企業の会計をチェックしてもらいたい場合には、利用を検討するといいでしょう。
営業
営業に時間を割けない場合や、得意な人材が自社にいない場合などには、営業を外部の企業に委託することがあります。
・テレアポの代行
・DMの発送
・Webによる集客
・オフラインでの営業代行
これらのアウトソーシングでは、営業についてのスキルやノウハウがある人材の力を借りられる点にメリットがあります。自社のアプローチでは獲得できなかった顧客を、アウトソーシングにより獲得できたといったケースもあるでしょう。
営業ができる人材を育てたり雇ったりするよりも早く、短期間で利益を上げることも期待できます。
人事
優秀な人材を求めて採用活動を行う場合、説明会や面接はもちろん、各種スケジュールの調整など、多くの業務が必要になります。
自社の人事に過度な負担がかかるのを防ぎ、効率的に採用を進めるため、以下をはじめとする採用業務をアウトソーシングすることがあります。
・採用スケジュールの作成
・説明会の開催
・応募者の管理
・面接スケジュールの調整
・面接
また、給与計算や労務管理、社会保険に関する業務を人事で管理している企業も多いのではないでしょうか。
従業員の給与や税金・社会保険などに関わる人事は、細かく正確な作業が求められます。 業務をアウトソーシングすることで、効率化や人件費の削減、正確な作業などが期待できます。
コールセンター
コールセンターの業務をアウトソーシングすることも可能です。具体的には、以下の業務を提供するアウトソーシング企業があります。
・インバウンド
・アウトバウンド
・オペレーターの教育
コールセンターの業務を自社で行う際は、機材や場所の設置をはじめ、継続的な人員の確保といった準備が必要です。コールセンターの業務をアウトソーシングすることにより、これらの準備が不要となり、コスト削減につながります。
また、問い合わせやクレームに対応するには、自社商品への理解や対応力などのスキルが求められます。しかし、アウトソーシングを行って専門のスタッフに対応してもらえば、高い水準での対応を期待できるでしょう。
秘書・アシスタント
秘書やアシスタントのアウトソーシングを頼めば、自分でやる必要のない業務を任せて、より重要度の高い仕事に集中できます。
秘書・アシスタントのアウトソーシングで頼めるサービスはさまざまです。ここでは、代表的な業務を紹介します。
・書類作成
・データ入力
・電話、メール対応
・スケジュール管理
・経理
・Webサイト運用
アウトソーシング企業によっては、これらをはじめとする多様な業務を任せられます。 仕事のジャンルに縛られない上、 臨機応変に対応してくれることもメリットと言えるでしょう。
IT関連
自社にIT関連の業務に詳しい従業員がいない場合は、アウトソーシングでまかなうことが可能です。
・Webデザイン
・データ分析
・コーディング
・社内ネットワークの構築、運用
・ヘルプデスク
IT関連の業務は高い専門性が必要な場合も多く、人件費や人材不足といった観点から、専門の従業員の確保が難しいケースもあります。
アウトソーシングを利用すれば、スキルやノウハウを持った社外のスタッフにこれらの業務を任せられるでしょう。人件費の削減や、効率化につながる可能性があります。
まとめ
アウトソーシングで行われている業務例などについて、ジャンル別に解説してきました。
アウトソーシングとして頼める業務にはさまざまなものがあり、企業によって得意とするジャンルも異なります。自社でリソースが足りていないと感じていても、信頼のおけるアウトソーシング企業を探して委託することで、解決が期待できるでしょう。
「グランサーズグループ」では、経理や会計をはじめとするさまざまなアウトソーシングサービスを提供しています。
「バックオフィスを手伝ってほしい」などの要望がありましたら、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。
関連記事